こんにちは、高校教師のナツです。
先日、湘南美容クリニックで脇脱毛をしてきたのでレポートします!
今まではミュゼの脇脱毛に通っていたけど…
以前書きましたが私は脇脱毛でエステサロン・ミュゼプラチナムに通っていました。
脇とVラインの回数無制限コースで合計十数回の施術を受けたのですが…
施術を受けてから2週間後~1カ月くらいまではツルツルで過ごせます。
しかし、その後はまた全体的に毛が生えて自己処理の日々…というのを現在まで繰り返しています。
脇の毛量に関しては「1割くらい減った…かな?」という感じです。
「これがエステ脱毛の限界か」と思っていたところ、知人から「医療に切り替えると良いよ!ずっとツルツルだし」と聞いて本格的に医療脱毛を検討することにしました。
以前書いたミュゼの記事はこちら↓

効果の高い脱毛を考えるなら医療脱毛!
脱毛施術を受けられる場所は、エステサロンとクリニックの2種類がありあす。
エステサロンはミュゼの他に、電車内の広告でよく見かける銀座カラー、KIREIMO
などがあります。
クリニックは湘南美容クリニックの他に、CMでおなじみアリシアクリニックや、レジーナクリニック
などです。
エステサロンの脱毛は光脱毛やフラッシュ脱毛と呼ばれています。
それに対し、クリニックでの脱毛はレーザー脱毛です。
「レーザー」とは簡単に言うと機械で強力にした光のことです。
どっちの脱毛も結局光を当てるわけですが、レーザーの方が毛根の深いところにある細胞まで届く強力な光なので、クリニックの脱毛の方が効果が高いです。
実は今回医療脱毛について詳しく調べるまで知らなかったのですが、エステサロンでの脱毛は単なる「抑毛」と言われていて、毛が生えるのを抑えることはできても完全に生えない状態にすることは難しいそうです…。
クリニックと違ってエステは扱える機械に制限があるので、クリニックほどの効果がある脱毛はできないんだとか…。
またクリニックとは病院であり、つまり医療機関なので、医師と看護師が必ず在籍しています。
脱毛によってもし肌トラブルをおこしてしまった場合でも、専門的な治療や薬の処方をしてもらうことができるので、エステサロンより安心感があります。
医療脱毛のデメリットは…?
「エステサロンよりも効果が高いなら断然医療脱毛!」と思うかもしれませんが、私が今まで医療脱毛に選ばなかったのは2つのデメリットがあるからです。
① 痛い
脱毛機械が強力な分、エステ脱毛より痛みが大きいです。
脱毛機械の光は黒い色に反応して毛にダメージを与えるのですが、機械が弱いエステ脱毛でも毛が濃い部分には少し痛みがありました。
医療脱毛はそれより痛いことが確実なので「耐えられるのかな…」という不安がありました。
② 高額
効果が高い分、料金も高くなっています。
「エステ脱毛でなかなか効果が出なくてエステで回数を重ねるよりは安い」という考えもありますが、やっぱりそれなりの費用はかかります。
お給料のほとんどを毎月使い切ってしまい貯金の無い私にはなかなか手が出せませんでした。
湘南美容クリニックなら脇脱毛はいくら?
湘南美容クリニックの脇脱毛は6回で6090円です。(2020年3月時点)
これは医療脱毛の中で比べるとかなりお得で、例えばレジーナクリニックだと脇脱毛は5回で12000円です。
「医療脱毛の痛みが不安」という方はお試ししてみるのにぴったりだと思います。
- エステ脱毛の痛みは耐えられたけど、医療脱毛の痛みは耐えられるかわからない
- 医療脱毛は痛すぎて通えないかもしれないからコース契約は不安
- 脱毛自体が初めてだからどのくらい痛いのか知りたい
と思っている方に湘南美容クリニックの脇脱毛6回コースは最適です。
他のクリニックも調べてみたのですが、医療脱毛を安くお試し的な価格で受けられるクリニックは
- トイトイトイクリニック
脇・鼻下・手指のどれか1か所 1回100円
というのがあります。
ただし湘南美容クリニックのように全国展開しているクリニックではないので、原宿と池袋の2か所しかありません。
また、これは初回脱毛1回きりのお値段なので、初回脱毛のあと5回の脇脱毛をコース契約すると19800円かかります。
「原宿か池袋に通いやすくて、とにかく安く医療脱毛をお試ししたい」という方にはおすすめです。
さらにまた他のクリニックだと、脇脱毛はだいたいどこも5回くらいのコースで12000円以上になっていました。
「脇がツルスベになることを目指していて、医療脱毛をお試ししたい!」というのであれば、私は湘南美容クリニックがおすすめです。
一度脱毛をして毛が抜け落ちたツルツルの期間を体験すると、「もう一度施術を受けてずっとツルツルの状態を目指したい!」と思うはずです。
それなら6回6090円の湘南美容クリニックで契約してしまうのが1番安いからです。
もし痛みに不安があったとしても、初回の施術に耐えられれば2回目以降はどんどん痛みが減っていくので大丈夫です。
先述しましたが、脱毛の機械は黒い色に反応します。
なので毛が無い部分や産毛、薄い毛に当てると痛みはほとんどありません。
これは私自身がエステ脱毛で経験しているのですが、初回の施術が痛かったとしても2回目以降は毛の本数が減っているので痛みは楽になっていきます。
それでも「どうしてもまずは1回だけ試したい」というのであれば、湘南美容クリニックは脇脱毛1回が1500円で受けられます。
ちなみに1回1500円、6回6090円というのはどちらも初回限定価格ではないので、「1回受けた後に6回コースにしたい」「6回受けた後に1回だけ追加」といった場合も+6090円、+1500円するだけで脱毛することができます。
こんなに安いのは脇脱毛のみですが、ここまで安いのも湘南美容クリニックだけなので、医療脱毛のお試しなら本当に湘南美容クリニックがおすすめです。
クーポンを使えば脇脱毛が500円引きで受けられる♥
両脇6回6090円でも安いのに、さらに安くする方法があります!
なんとLINEで湘南美容クリニックをお友達登録すると、500円引きクーポンがもらえます。
私はカウンセリングを受けた部屋でクーポンがもらえる案内を見て、すぐに登録しました。
そして初めての契約から値引きしてもらえたので、脇脱毛を500円引きで契約できました。
クリニックに行けば案内があると思いますが、事前に準備しておくのであればLINEで以下の手順をやってみてください。
- LINEの公式アカウントのページで「湘南美容クリニック ○○院(自分が施術を受ける院)」と検索する
- +追加ボタンを押す
これだけです!
あとはクリニックでお会計のときに
- トークページを開いて「500円チケットプレゼント」のメッセージにある「今すぐ確認」ボタンを押す
- スタッフさんに確認してもらってから「使用する」ボタンを押す
で500円引きしてもらえます。
脇脱毛の次は、全身脱毛!
「今はお金が無いから脇脱毛だけだけど、将来的には全身を脱毛したい」と考えている方にも、湘南美容クリニックはおすすめです。
湘南美容クリニックの全身脱毛は、6回で244,200円です。
他に1回・3回・4回のコースもあります。
脇脱毛はダントツでお安い湘南美容クリニックですが、全身脱毛の価格はどうなのかというと、医療脱毛では平均的な価格です。
ただ、湘南美容クリニックより安いクリニックだと部位別のプランが無く、全身脱毛コースのみという場合が多いです。
やっぱり全身脱毛って高額な契約になるので、クリニック選びは絶対失敗したくないですよね…。
湘南美容クリニックならまずは格安の脇脱毛で効果を確かめたり、スタッフさんの雰囲気を感じられるという点でおすすめです!
まずは無料カウンセリングから
脱毛施術を受けるにはまずカウンセリングに申し込まないといけないので予約を入れます。
カウンセリング後に脱毛施術の契約をしてもしなくても、カウンセリング自体の料金はかかりません。
湘南美容クリニックのカウンセリングの良いところは、同日に施術希望もできるところです。
カウンセリング後また予約を取って初回施術を受けるとなると期間があいてしまうので、私のように「今すぐ脱毛したい!」と思い立った人には最適なシステムです。
カウンセリングのweb予約
こちらのページからカウンセリングのネット予約ができます。→ 【公式】湘南美容外科クリニック
名前やメールアドレス、希望日時などを入力して送信すると折り返し確認メールが届きます。
その後予約した院から予約確定のメールが届いて予約完了です。
私は平日の夕方に送信して1時間半後くらいに予約確定しました。
予約確定メールには「WEB問診票」の案内があるので、来院する前に記入しておくとカウンセリング時間を短縮できます。
銀座院に行ってきた
私は湘南美容クリニック銀座院に行ってきました。
1階に沖縄県のアンテナショップが入っているビルの2階にあります。
東京メトロの銀座駅、銀座一丁目駅だけでなくJRの有楽町駅からも近いです。
アンテナショップの裏の方に入口があります。
湘南美容クリニックの他には品川美容外科、エステサロンのエルセーヌなどが入っています。
この案内板の奥にエレベーターがあるのですが、あんまり入口っぽくない上にエレベーターに「!関係者以外立ち入り禁止!」と書いてあって最初は入口を間違えたかと思いました…。
でも他に入口が見当たらなかったのでこのエレベーターで2階に上がると「SBC湘南美容クリニック」の看板がちゃんとありました。
来院した人も”関係者”で問題無いようです。
カウンセリング~施術までの流れ
クリニックに着いてからは以下のような流れでした。
- 受付
- 看護師さんからの施術説明
- 契約の説明、支払い
- 脱毛施術
- 退出
かかった時間は75分でした。
では1つずつ詳しく説明していきます!
受付
ドアを開けて中に入ると待合室になっていて、受付からスタッフさんが挨拶してくれました。
受付でカウンセリングに来た事を伝えると名前を聞かれました。
問診票は事前にWEBで記入していたので、それが印刷されたものを見せられて間違いがないかどうか確認をしました。
そのあと脱毛についての説明を動画で見ておくように言われます。
自分のスマホでクリニック内のwifiに接続すると自動で表示されるページから動画が見られるとのことだったのですが、私のスマホではページが表示されませんでした…。
スタッフさんに動画が見られないことを伝えると「ではあとから口頭で説明するので大丈夫です」とのことでした。
看護師さんからの施術説明
少し待つと看護師さんに呼ばれ、カーテンで仕切られた部屋に案内されました。
脱毛の施術に関して説明されます。
事務的に淡々と説明されるだけなので、「契約しなきゃ!」と焦らされる感じにはなりません。
私がエステ脱毛に通っていたということを問診票に記入していたので、エステ脱毛との違いを説明してくれたのですが、エステ脱毛はあくまで抑毛だという風に言われました。
クリニックでの脱毛は痛みがあるけどその分、エステよりも少ない回数・短い期間で毛を無くすことができるとのことでした。
具体的には、1回の施術で1割の毛を無くすことができるので、完璧にツルツルにするには10回が目安だそうです。
一通りの説明が終わると、「今日脱毛の施術を希望する場合は医師からの肌チェックがありますが、希望されますか?」「本日は男性の医師しかいないため、男性医師のチェックとなりますがよろしいですか?」と聞かれました。
問題ないので希望すると看護師さんがドクターを呼びに行きます。
しばらくするとドクターが来て施術箇所の脇を見せるのですが、私は半袖の服を着ていたので「袖をめくるだけでいいので」とのことでした。
ちらっと見ただけで、両脇あわせても5秒くらいでした。
契約の説明、支払い
肌チェックが終わると、今度は看護師ではないカウンセリング担当の方が来てもう一度脱毛の説明があります。
カウンセリングというだけあって、今度は「今回は両脇の脱毛ということですが、他にご検討の箇所はございますか?」と聞かれて、「あーこれ答えたら勧誘されちゃうやつかな…」と思ったのですが一応「脇の次は顔脱毛を考えています」と答えました。
そしたらスタッフさんは「顔は毛が無くなると肌が明るくなりますし、スキンケアの浸透もよくなるので肌がどんどん綺麗になりますよ」と脱毛のメリットを説明してくれただけで、脱毛プランを勧めてきたりといったことはありませんでした。
脱毛コースの料金一覧を見せられたときも、エステサロンでよくある「これとこれの組み合わせがお得ですよ」「今日の申し込みに限り割引が適用されます」といった話は全くなく、「いかがなさいますか?」の一言だけでした。
私は最初から決めていた脇脱毛6回のみを契約しました。
一通りの説明の最後に「これは脱毛を受けるみなさんに紹介しているのですが…」とスタッフさんから言われ、壁に貼ってあるスキンケア用品の話がありました。
脱毛後の肌を綺麗にするのに効果的なものだそうで美白成分として話題のトラネキサム酸が入ったクリームなどを紹介されましたがこれがなかなか高額で…「今回は大丈夫です」とお断りしました。
それ以上の押し売りなどはなく、では「お支払いの方に入らせていただきます」とあっさりしたものでした。
ここで待ち時間の間に出しておいた500円クーポンをスタッフさんに見せて、支払いを1,000円ー500円 = 500円にしてもらいました。※現在は価格が変更されています
たったの500円しか支払いませんでしたがスタッフさんは淡々としていたので気楽なものでした。
支払いが終わるともう一度待合室で待つよう案内されます。
施術室にて脱毛
今度は看護師さんに呼ばれて、施術室に案内されます。
服はワキが出る状態になればいいそうで、私はブラジャーにタンクトップを着た状態で施術してもらうことにしました。
脱毛はベッドに仰向けになり、手をバンザイの状態で施術してもらいます。
1度テスト照射でパチッと光を当て、痛みなど問題なければ次は機械を転がしながら光を連続で当てていきます。
照射時の痛みについてなどの感想は後述します。
最後に保湿クリームが施術箇所に塗られました。
施術時間は両脇で5分ほどでした。
着替えが終わると看護師さんが再び施術室に来て、施術後の注意と次回予約はどうするかの確認などをお話ししました。
退出
施術室を出たら、看護師さんにそのまま出口まで見送られ退出しました。
エステサロンだと施術終わりに脱毛プランの紹介などがあったりしますが、そのような話はまったく無く、あっさりとしていました。
初めての医療脱毛の感想
「効果が高い分痛いのかなぁ」という若干の不安を持ちながら行った初めての医療脱毛でしたが、その痛みについての感想は…
めちゃめちゃ痛かったです。涙
どのくらい痛かったかというと、部分によって違うのですが1番痛かったところで、剣山を押し当てられたような痛さでした…。(そんな経験ありませんが)
声は出ませんでしたが、痛みで顔が歪んでしまったところを看護師さんに見られていないことを願います…。
こう書くと「そんな痛いなら医療脱毛なんて無理!」と思う方もいるかもしれません。
ですが、私は医療脱毛の痛みについて事前にネットで調べていて、「ちくっとするくらいでそんなに痛くなかった」という感想の方も見かけました。
実は私がすごく痛かったのには原因があります。
事前準備で失敗したこと
脱毛機械のライトは黒い色にダメージを与える仕組みになっています。
なので毛が濃いほど肌に感じる痛みが強くなってしまいます。
これは私自身エステ脱毛で経験していているのですが、ライト照射時に痛いと感じたときのパターンは
- まだ毛が濃い状態の初回脱毛
- 脱毛期間が空きすぎて元の濃さに戻ってしまったときの脱毛
- 毛が太くて濃いVライン
- 毛の処理が甘く、ほんの少し毛が伸びた状態での脱毛
今回は4番のパターンです。
エステ脱毛・医療脱毛のどちらも共通することですが、施術箇所の毛は事前にカミソリやシェーバーで剃っておかないといけません。
私は前日の夜に処理して行ったのですが、今回施術を受けたのは夕方でした。
私のワキ毛は伸びるスピードが速く、処理翌日の夕方には脇が出せない、黒い点々が見える状態になります…。
そのことは事前にわかっていたので、直前に伸びてしまった毛を処理しようと思って当日シェーバーを持ち歩いていました。
持ち歩いていたのはこちらのシェーバー。↓
普段は主に顔用に使っていて、ワキ毛の処理には別のシェーバーを使っているのですが、コンパクトだからという理由でこれを持ち出すことにしました。
ここが私の失敗です…。
駅のトイレでシェーバーを使ったのですが、剃れない…。
シェーバーの形状と脇の形が合わないのか毛の根本に刃が当たらず、どうしても0.数mm毛が残ってしまうのです。
ちなみに普段ワキ毛の処理に使っているシェーバーはこちらです。↓
パナソニック レディースシェーバー サラシェ 全身用 ピンク調 ES-WL50-P
大きいからという理由で自宅に置いてきましたが、普段使っていてちゃんと剃れるこちらを持ってくるべきでした…。
エステ脱毛のときはいつも休日の午前中に通っていたため直前処理の必要は無く、今回初めての失敗でした。
脱毛時に生えていた毛は1mmにも満たないほどだったので、脱毛前に有料でしてくれるシェービングは看護師さんも必要ないと判断したんだと思います。
ちなみにそれ以上伸びている場合は、有料シェービングになるか施術をお断りされるはずです。
- 剃るほどではないけど、ちょびっとだけ太い毛が生えている=黒い色が点々とある状態
- 強力な光を出す医療レーザー脱毛
という条件が重なってかなり強い痛みを感じることになったんだと思います。
きちんと毛の根本まで処理できていれば、医療脱毛なので多少の痛みはあってもここまで強い痛みでは無かったと思われます。
また、もう1つ失敗してしまったことがあって、直前の自己処理で肌を傷つけてしまいました…。
直前の自己処理で「剃れない!」と焦りすぎて何度もシェーバーを当てたところ、脇の一部分に赤みが出てしまいました。
看護師さんの事前チェックで「ここはライトを当てると火傷の可能性があるので避けることになりますが…」と言われ、施術回数を消費してしまうので断ることもできたのですが、そこを避けて照射してもらうことにしました。
次回の脱毛への反省点は
- 施術直前の自己処理は慣れたシェーバーで行う
- または予約を午前中に取る
ということです。
そうすれば次回施術を受けるときには毛も減っているので今回ほどの痛みは無いと思われます。
勧誘は…
カウンセリングのときに保湿クリームの紹介があっただけでで、脱毛コースの勧誘はありませんでした。
両ワキ脱毛コースの契約のみでも全く問題ありません。
医療脱毛のお試しにはぴったりです。
追記 : 脱毛1回目の効果
ミュゼで脱毛していたときは施術から1週間ほどで毛がぽろぽろと抜け落ちていたのですが、今回は5日目から抜け落ちる毛がありました。
(看護師さんからは1~2週間ほどで毛が抜け始めると言われていたので、個人差があります。)
今回は施術時に赤みがあった部分を避けて照射してもらいましたが、その部分以外の毛は2週間経ったころにほとんど抜けました!
ツルツル具合に感動して施術が痛かったことも忘れてしまいそうです…笑
1回目の施術から2か月後に2回目の施術が受けられるのですが、その頃には7割くらいの毛が生えてきていました。
ミュゼのときは2か月後に9割以上の毛が生えていたので、医療脱毛の効果の高さが実感できました。
脱毛の回数を重ねるごとに毛の総量が減っていくそうなので、また次の脱毛が楽しみです。
まとめ
湘南美容クリニックがおすすめな人は…
- 確実な脱毛効果が欲しい
- 医療脱毛が初めてなのでまずは安価でお試ししたい
- 脱毛時の万が一の肌トラブルに備えたい
- 大手で安心のクリニックが良い
脱毛施術を受けるにはまずカウンセリングから!
同日に初回脱毛も受けられます。
カウンセリングのWEB予約はこちらのページからできます。 →【公式】湘南美容外科クリニック
おすすめ脱毛関連記事






