こんにちは、高校教師のナツです。
私はここ数年、新年の挨拶はメールやLINEで済ませてしまっていたのですが、今年は結婚の報告を兼ねて年賀状を作ることにしました。
写真入りの年賀状って、どうやって作るか迷いませんか?
方法はいろいろありますが、やっぱり写真屋さんや印刷会社に注文するのがおすすめです!

自宅のプリンタで作るより圧倒的にきれい!
とはいっても、印刷会社もたくさんあるので悩みますよね…。
今日は私が利用した年賀状の印刷サービスを紹介します!
「笑み年賀」で年賀状印刷!
私が利用したサービスは「笑み年賀」です。
選んだ理由は楽天ポイントが使えるから!
我が家は家計のほとんどを楽天カードで支払っているので、かなり楽天ポイントが貯まっていました。
その楽天ポイントで支払えばほとんどタダで年賀状の注文ができたので、とてもお得な気分になりました。
そのほかにも良かったところを紹介していきます!
おすすめポイント① デザインの種類が多すぎない
決してデザインが少ないという意味ではありません!
ただ私が調べていた限りだと、他の年賀状サービスはもっとデザインの種類が豊富にありました。
そしてデザインが豊富だと、どれにしようか選ぶのに疲れてしまいました…。
笑み年賀はちょうどいいデザイン数で、全種類をざっと見てからお気に入りを選んでいく、という方法で選び疲れせずに年賀状が作れました。
年賀状デザインはどれもおしゃれで素敵です。
かわいい・エレガント・シンプル・個性的…自分好みのデザインが必ずあります!
効率よく素敵な年賀状を作りたい人に笑み年賀はおすすめです。
あとは機能でスタンプが2000種類以上あるので、オリジナル感を加えることもできます。
おすすめポイント② 「写真切り抜きシステム」が使える
今回私は使わなかった機能ですが、これを使えばかなり個性的な年賀状に仕上がると思います。
人物や物などを写真から切り取って、コラージュのようにデザインの中に貼りつけられます。
詳しくはこちらのページでデザインをご覧になってみてください! → 【笑み年賀】切り抜きMyスタンプが新しい!デザイナーズ年賀状印刷
おすすめポイント③ 写真にとって最適な色補正
写真を印刷するとき画像の明るさって難しくないですか?
単純に明るさを変えるよりコントラストをいじった方が良かったり、色調の問題だったり…。
ウェブで注文するとなると、手元に届くまで仕上がりがわからないからより不安ですよね。
笑み年賀では、年賀状を注文すると自動で色補正をプロの方が行ってくれます。
なので納品後に「写真が暗いから」といった理由でのキャンセル率は1%以下だそうです。
写真の編集に自信が無くても、これなら安心して写真入り年賀状が注文できます!
おすすめポイント④ スピード出荷
公式サイトの1番上に「今注文したらいつ出荷されるか」が表示されています。
だいたい2営業日で出荷されるみたいなので、かなり早いです!
ただし年末年始は定休日になってしまうので、年賀状の注文は余裕をもって行うのがおすすめです!
「笑み年賀」で注文したらどんな風に届くの?
私は配送方法をゆうパケットにしいたので、ポストに投函されていました!
無地の封筒ですが品名に「ポストカード」と書かれています。
中にプチプチが入っているタイプの封筒なので、大事な年賀状にキズがつくことなく届きました。
2種類注文したので2つ届いています。
Thanksカードとともにデザインした年賀状が入っていました。
どちらも銀塩プリントにしたのですが、すごくきれいに仕上がっていました!
「笑み年賀」のおすすめポイントまとめ
- 楽天ポイントが使える
- デザイナーズのかわいい年賀状
- 切り抜き写真でコラージュみたいなデザイン
- プロの手による色調補正で出来上がりの心配無用
- 出荷まで最大2営業日
写真がとにかく綺麗に印刷されていて、大満足の仕上がりです。
年賀状なんてちゃんと作ったのが久しぶりなので、友達や親戚に送るのがとても楽しみです。
笑み年賀のウェブサイトはこちらです! → 【笑み年賀】パソコン、スマホの両方で簡単編集!デザイナーズ年賀状印刷
ちなみに、「もっと豊富なデザインの中から選びたい」「もっと安いところで注文したい」という方はテレビCMも放送されている「しまうまプリント」がおすすめです!→